top of page
検索

BoAs ―BLITZ of ACTORs― 冬コミ頒布予定①

  • 執筆者の写真: NaOH
    NaOH
  • 2022年9月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年10月26日

皆様お疲れ様です。NaOHです。

こちらのボードゲームは、冬コミに受かったら頒布したいものの1つです。

タイトルは BoAs ―BLITZ of ACTORs― です。


ざっくりと紹介すると、

「デッキに1枚だけある勝利のカードを引くと勝ち」

というゲームです。


・ちょっと詳しいルール説明

①46枚の汎用カードをシャッフルし、四つの山に分ける

②それぞれ2つずつ山を取り、山札とする

③山札から3枚引き、手札とする。

④山札から一枚引き、A効果を使用


カード例、Aと書かれているのがA効果(ACTORs effect)、同様にBと書かれているのがB効果(BLITZ effect)


⑤手札から一枚提示し、B効果を使用

⑥手札をすべて捨て札に送る

⑦相手のターンへ


これの繰り返しです。デッキには最初、勝利のカードである「栄光ある勝利」


が含まれていないため、「聖者の祈り」でデッキ内に「栄光ある勝利」を入れる必要があります。

このゲームの仮タイトルは「アルティメット坊主めくり」でした。

その名の通り、ひたすらにめくっていって「栄光ある勝利」のA効果を使用すれば勝ちという、とてもシンプルなルールです。

「やべ、勝っちゃった」という何とも言えない感じが味わえるゲームとなっています。

デッキ操作で勝利のカードを引き寄せる効果もありますが、それと同じくらい運の強さも重要になるカードゲームです。

ぜひ、冬コミでゲットしてみてください(受かればの話ですが)。


最新記事

すべて表示
ブログ作りました

皆様はじめまして、NaOHと申します。 塾講師をしながら、ボードゲームやらTRPGのシナリオやらを作って生きている人間です。 冬コミに申し込み、友人とカードゲームを作ることになりました。 その宣伝のために、ブログを始めた次第です。 BoAS -BLITZ of...

 
 
 

Commentaires


NaOHのボドゲ実験室

©2022 NaOHのボドゲ実験室。Wix.com で作成されました。

bottom of page